ファイル宅配ボックス(受信)

ファイル宅配ボックスで配信されたファイルのダウンロードや、回答などをします。

ファイル宅配ボックスでファイルをダウンロードする

ファイル宅配ボックスを閲覧して、ファイルをダウンロードします。

操作

  1. ファイル宅配ボックスを閲覧します。ファイル宅配ボックスの配信のお知らせメールに記載された URL にアクセスするか、ファイル宅配ボックスの[受信]タブの配信名の一覧から、閲覧したい配信名をクリックします。

  2. ファイル宅配ボックスの受信画面が表示されます。[添付ファイル]に表示されたファイル名をクリックして、ダウンロードします。

ファイル宅配ボックスに回答をする

ファイル宅配ボックスを閲覧して、回答やファイルのアップロードをします。

操作

  1. ファイル宅配ボックスを閲覧します。ファイル宅配ボックスの配信のお知らせメールに記載された URL にアクセスするか、ファイル宅配ボックスの[受信]タブの配信名の一覧から、閲覧したい配信名をクリックします。

  2. ファイル宅配ボックスの受信画面が表示されます。
    回答が必須の場合は、[メッセージ]の右上に赤字で「*」が表示されます。[メッセージ]に回答を入力します。
    ファイルの提出が必須の場合は、[添付ファイル]の右上に赤字で「*」が表示されるので、[ファイルを選択]ボタンをクリックして提出するファイルを選択します。

    必須でない場合の回答について

    回答が必須でない場合も、必要に応じて回答やファイルを提出できます。

    [締め切り日時]に表示された期限までに回答します。締め切り日時を過ぎると、回答できません。

  3. [回答する]ボタンをクリックして、回答します。回答が送信されると、[回答する]ボタンの表示が[回答済み]ボタンに変わります。

ファイル宅配ボックスの受信画面(同一メッセージの場合)

[印刷]ボタン

配信内容および回答が印刷されます。

配信内容

配信内容が表示されます。

配信日時

配信日時が表示されます。

締め切り日時

締め切り日時が表示されます。

説明

配信内容の説明が表示されます。

添付ファイル

添付ファイルの一覧が表示されます。ファイル名をクリックすると、ファイルがダウンロードされます。

閲覧日時

閲覧日時が表示されます。

回答日時

回答日時が表示されます。

メッセージ

回答のメッセージを入力します。
回答が必須の場合は、[メッセージ]の右上に*が表示されます。

添付ファイル

提出するファイルを選択します。
ファイルの提出が必須の場合は、[添付ファイル]の右上に*が表示されます。

[回答する]ボタン

回答のメッセージやファイルを送信します。

ファイル宅配ボックスの受信画面(社員別メッセージの場合)

[印刷]ボタン

配信内容および回答が印刷されます。

配信内容

配信内容が表示されます。

配信日時

配信日時が表示されます。

締め切り日時

締め切り日時が表示されます。

説明

配信内容の説明が表示されます。
配信した個別メッセージが表示のみで、入力が必要ない場合は、ここに配信した社員別メッセージが表⽰されます。

添付ファイル

添付ファイルの一覧が表示されます。ファイル名をクリックすると、ファイルがダウンロードされます。

閲覧日時

閲覧日時が表示されます。

回答日時

回答日時が表示されます。

回答

個別メッセージに受信者の入力が必要な場合は、ここに配信した社員別メッセージが表⽰されます。
項目を入力可能にした場合は、文字入力できます。
項目を入力必須にした場合は、項目の右に*が表⽰され、入力必須になります。

メッセージ

回答のメッセージを入力します。
回答が必須の場合は、[メッセージ]の右上に*が表示されます。

添付ファイル

提出するファイルを選択します。
ファイルの提出が必須の場合は、[添付ファイル]の右上に*が表示されます。

[回答する]ボタン

回答のメッセージやファイルを送信します。