[作成済みの明細書]タブ

作成済みの明細書を確認します。明細書の作成条件を確認、変更、削除することもできます。

明細書の作成条件を確認または変更する

ここでは、作成した明細書と、作成条件の確認、変更、削除を行う方法について説明します。

操作

  1. [明細書作成]画面の[作成済みの明細書]タブをクリックします。

  2. [作成済みの明細書]画面が表示されます。作成済みの明細書の一覧を確認します。
    作成済みの明細書の作成条件の確認、変更、削除を行う場合は、明細書を選択して[作成条件の確認]ボタンをクリックします。[明細書の作成条件]画面が表示されます。作成条件の確認、変更、削除を行います。

[作成済みの明細書]画面の説明

[作成条件の確認]ボタン

作成済みの明細書の作成条件の確認、変更、削除を行うことができます。
クリックすると、[明細書の作成条件]画面が表示されます。

[明細書の作成条件]画面の説明

[作成対象者]

明細書の作成対象者の一覧が表示されます。

明細書の閲覧ボタン(

社員の明細書を閲覧します。作成済みの明細書を閲覧するには、[設定]メニューの[給与設定]タブで、閲覧用のパスワードを設定する必要があります。
詳しくは、「設定」を参照してください。

明細書の個別削除ボタン(

社員の明細書を個別に削除します。明細書を削除すると、対象の社員の行に削除済みのアイコン( )が表示されます。
社員への公開日時より前に削除した場合、明細書公開の通知メールは、対象の社員には送信されません。

[配信条件の変更]ボタン/[メールの送信結果と社員の開封状況の確認]ボタン

社員への公開日時より前の場合は、[配信条件の変更]ボタンが表示されます。社員への公開日時を過ぎると、[メールの送信結果と社員の開封状況の確認]ボタンが表示されます。

[配信条件の変更]ボタン

明細書の作成条件を変更します。
クリックすると、[配信条件の変更]ダイアログが表示されるので、配信条件を変更します。

[メールの送信結果と社員の開封状況の確認]ボタン

明細書の開封状況と通知メールの送信結果を表示します。

[削除]ボタン

すべての作成対象者の明細書と、配信情報を削除します。

メールの再送信

通知メールの送信に失敗した社員に対して、再度通知メールを送信します。